■【スペシャルオリンピックス】「胸がワクワクする!」細川佳代子さん

 講演会参加してきちゃいました。私は「これは行ったほうがいい」という鼻がきくようで、今回も、もう、本当に行ってよかった!! 戸枝さん教えてくれてありがとう。

 内容もすごくて、みなさんとシェアしたいのですが、とにかく細川佳代子さんを「見れて」本当によかった。想像した以上に、美しく強い光を放つリーダーでした。

 一番心に残った言葉――

★「胸がワクワクするんです!」

「できないって言われてやめたら、夢も希望もない。これをやりたい、やろうと思ったそのときに、とにかくもう、胸がワクワクするんです!!」

 細川さんは、たぶん私の母親くらいの年齢。その方が、少女のように「胸がワクワクする」って言うんですよ! 私も彼女の話を聞いていて「これは凄いことだ」と胸がワクワクしました。

★2月にスペシャルオリンピックス世界大会が長野で

 世界大会が長野で開催されることが、日本中で知られていない!

「今の状態でも、長野はオリンピック、パラリンピックを成功させた経験があり、素晴らしいボランティアさんもたくさんいて、きっとスペシャルオリンピックスも成功するでしょう。しかし、それでは、数十万人の感動で終わってしまう。広がりがない」

 この問題意識から、細川さんたちが発想されたのが、500万人トーチランです。
 9月から大会開会式まで、日本中のいたるところで、スペシャルオリンピックスの聖火をもった人が走っている――アスリート本人+サポーターで500万人!
 500万人トーチランを成功させることで、知的障害者を身近に感じて地域の意識が変わることをねらいとしています。なんか胸がワクワクしてきますね。

 カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクルは、スペシャルオリンピックスと500万人トーチランを応援していきます。

細川佳代子
細川佳代子さん 500万人トーチランサポーターTシャツを身にまとい