■ありがとう!(3) 感想コメントを寄せていただいた方々へ(2)

 『ぼくらの発達障害者支援法』への感想コメントを寄せていただいた方々へ、お礼のコメント返しをしていきます。とてもたくさんいただいているので、何回かに分けて書きます。第2回目は2人の方へ送ります。

★afcpさん

 AFCPブログでの詳しいご紹介ありがとうございました。

AFCP:Book Review『ぼくらの発達障害者支援法』より
発達障害者支援法は、ただ法律があるだけではなにも動き出すことのない法律です。手帳がもらえるわけでも、手当がもらえるわけでもありません。発達障害者支援法をいかに活用し、発達障害者が暮らしやすい、さらには誰もが暮らしやすい社会をいかに作っていくのか。そのためのヒントが散りばめられた本だと思います。

カイパパさん、素晴らしい本を、本当にありがとうございました。

 afcpさんには、本の構想段階初期に、本の中にどこまで「専門的知識(障害の定義など)」を盛り込むかについて相談にのっていただきました。詳しく専門書も提示していただき、「ここまでのかみくだいた表現はOK。ここまでいくと(専門的には)NG」という例示を教えていただきました。

 それを受けて考えた末に、「専門的な知識の解説は、他のたくさん出ている本に譲って、私の本では私にしか出来ないことに集中しよう」と決断することができました。『ぼくらの発達障害者支援法』が「法をぼくらのものに変え、発達障害者が暮らしやすい、さらには誰もが暮らしやすい社会をいかに作っていくプロセス」の提案に集中することができたのは、afcpさんとの対話があったからです。

 ありがとうございました!

★空音さん

 感想コメントありがとうございます。
Mind of Autismでもご紹介いただきありがとうございました。うれしかったです。
まだ全て読み終わっていませんが、とてもわかりやすく法律について解説して下さっているので、私のような成人本人たちの漠然とした不安も「現状ではどうなっているのか」理解が出来て「これからどうすればいいのか」に変わっていくのではないかと思います。

 私も、自分に出来ること<自分だけに出来ること、という意識へ変換している過程にいたので、とても共感しました。

 うれしいです。『ぼくらの発達障害者支援法』は、「読んでおしまい」ではなく、読み終わった方の胸に「さあ何から始めよう?」という火をともせたらいいな!と思ってつくった本なので(*^^*)

(つづく)