■宇治学習塾女児殺害事件
この事件が報道されたときから違和感を感じていました。判決が出て、想像が的中していたとわかりました。
報道のクリップ集と論考は、私の信頼する児童精神科医afcpさんの記事をご覧ください。
・AFCP:宇治学習塾女児殺害事件 地裁判決
http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C1551211913/E20070307011338/index.html
私から確認しておきたいことは、
被告人は、個人の名において、罪を犯し裁かれました。
アスペルガー症候群という障害を代表して裁かれたのではないということです。
ショッキングな論調で多くの意見が流れると思いますが、冷静になりましょう。
特に、障害名の告知・周囲へのカミングアウトをしている本人へのケアには配慮をお願いします。
内山登紀夫先生がお書きになった、次の2つの声明文をぜひお読みください。
・よこはま発達クリニック:豊川事件について(日本自閉症協会東京都支部アスペルガー部会)
http://www.ypdc.net/autism/toyokawa.html
・よこはま発達クリニック:アスペルガー症候群理解のために(内山登紀夫)
http://www.ypdc.net/autism/asuperuga_grasp.html
この事件が報道されたときから違和感を感じていました。判決が出て、想像が的中していたとわかりました。
報道のクリップ集と論考は、私の信頼する児童精神科医afcpさんの記事をご覧ください。
・AFCP:宇治学習塾女児殺害事件 地裁判決
http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C1551211913/E20070307011338/index.html
私から確認しておきたいことは、
被告人は、個人の名において、罪を犯し裁かれました。
アスペルガー症候群という障害を代表して裁かれたのではないということです。
【2007/3/8追記】
afcpさんがコメントを補足してくださいました。非常に重要なポイントを指摘されていますので、コメント欄もぜひお読みください。
ショッキングな論調で多くの意見が流れると思いますが、冷静になりましょう。
特に、障害名の告知・周囲へのカミングアウトをしている本人へのケアには配慮をお願いします。
内山登紀夫先生がお書きになった、次の2つの声明文をぜひお読みください。
・よこはま発達クリニック:豊川事件について(日本自閉症協会東京都支部アスペルガー部会)
http://www.ypdc.net/autism/toyokawa.html
・よこはま発達クリニック:アスペルガー症候群理解のために(内山登紀夫)
http://www.ypdc.net/autism/asuperuga_grasp.html
Tweet
この裁判を読み解くときの一つのポイントは、裁判の中で完全責任能力が認められていることです。最近の他のアスペルガー症候群関連の裁判でも、ほとんどそのような判断になっていると思います。
これは社会、というか少なくとも司法がアスペルガー症候群と犯罪をそのまま結びつけて見ることをやめた、ということを意味します。言い換えればアスペルガー症候群を持つ人には、犯罪を犯すことなく暮らしていくだけの力があると認められているということです。同時にその人自身、あるいは周囲の人々、専門家には、その人が犯罪に手を染めることなく育っていくことを支援していく責任があるということにもなるでしょうか。