新幹線の中です。 完璧な乗り換えだったよなあとご満悦。Yahoo!にしたがっただけですけど。いや、いつもそうするんだけど、なぜか乗り遅れたりして。 日本の鉄道は優秀ですから、 ひとえに私がぎりぎりまで動かないのがわるいんです。 方向音痴で毎回道に迷う私がわるいのです。ええ、わかってます。 だから、電車に乗るとほっとします。線路の上を走るから、運転士さんが僕みたいな方向音痴でも迷わず目的地に着くにちがいない。 今日の会場は江古田ちゃんです。西武池袋線。懐かしいな。乗るのは10数年ぶりだ。東京に8年間住んでたけれど、池袋は毎回迷うんだよな。今日も迷うかな。迷うだろう。江古田ちゃんでも迷うだろう。だから、私の予定は迷子織り込んでます。 ところで、2分遅れただけで車内アナウンスでお詫びが入るの、あれ、別にそこまでいいのにねぇ。 あっ! ふふふ。今日も富士山は完ぺきです。 記事に富士山入ってたら、それだけで、格調が二段階くらい上がる気がしません? 私だけ? 富士山らぶ。 今「一号車のトイレにきっぷの忘れ物がありました。」とアナウンスがあったんだけど、二分後に「ただいま放送でお知らせしたきっぷの忘れ物は無事持ち主の方にお渡ししました」って、ちゃんと教えてくれたよ。すごいな。リッツカールトン新幹線か。 今なんで新幹線に乗っているかというと、 糸井重里さんのワークショップに参加するため。 •素直であるためのワークショップ http://www.1101.com/workshop_nuart/2011-03-04.html 11時からほぼ日で、テキスト中継があるそうです。テキスト中継は毎回面白いんだよね。ワークショップ参加してるとテキスト中継は見れませんね。当たり前か。 こんなモブログを延々と書いている私は、ええそうです。キンチョウしています。 「まもなく、しんよこはまです しんよこはまをでますと、つぎは、しながわです」 ああっ!どうしよう。 素直になれるか自信がない。