今年カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクルは10年目を迎えました。
区切りの年ということで、古い記事をちょこちょこ見て、思い出したりしています。
印象に残ったものを、時々紹介していけたらと思います。
──9年前の記事から。
・寝る前に(2004年1月27日)
http://kaipapa.livedoor.biz/archives/70682.html
この頃、ほんとうに苦しかった。
ブログから、精いっぱい☆あかりを届けることが支えだった。
親の会の活動に燃えて、ブログから大勢に呼びかけて、本なんか出しちゃって。痛々しいくらい……
こんな、極端な「しのぎ方」をする親もいるということです。
この記事(全文)を読み返して、その必死さに、胸がつまりました。
区切りの年ということで、古い記事をちょこちょこ見て、思い出したりしています。
印象に残ったものを、時々紹介していけたらと思います。
──9年前の記事から。
・寝る前に(2004年1月27日)
http://kaipapa.livedoor.biz/archives/70682.html
このブログのタイトルの☆は、太陽にはなれないけれど、夜空に浮かぶ星みたいに、小さくてかぼそい光だけど、見つけた人の気持ちをちょっぴりあたためるような存在になりたいという願いをこめています。
だから、カイパパはいつも明るく軽やかに発信をしたいと思ってきました。大変だってことは自分がよーくわかっているしそれを他人に訴えて一体どうなる?という気持ちがあります。
この頃、ほんとうに苦しかった。
ブログから、精いっぱい☆あかりを届けることが支えだった。
親の会の活動に燃えて、ブログから大勢に呼びかけて、本なんか出しちゃって。痛々しいくらい……
こんな、極端な「しのぎ方」をする親もいるということです。
この記事(全文)を読み返して、その必死さに、胸がつまりました。
よく、がんばりました。
Tweet