名古屋市の公立中学校の特別支援学級で、担任が知的障害のある生徒をげんこつで殴り、けがをさせた事件の処分が発表されました。(事件について:中日新聞記事)
・名古屋市教育委員会による懲戒処分:減給10分の1(3カ月)
・刑事処分:名古屋区検が傷害罪で略式起訴(※この後、裁判所が略式命令で、百万円以下の罰金又は科料を科すことになる。Wiki:略式手続)
教諭は昨年11月から休んでいたが、4月から別の中学校で復帰するそうです。。。
思うところは色々ありますが、ことばが出てきません。
粘り強く、考えて、書きたいと思っています。
【カイパパ通信の関連記事】
・特別支援学級の生徒殴る 名古屋市千種の中学校(2015年11月18日)
・愛知県自閉症協会が名古屋市教育委員会へ要望書を提出しました(2015年12月03日)
・名古屋市立中学校「体罰事件」被害者の母親からのコメント(2015年12月20日)
・つぼみの会からの改善要望に対する名古屋市教育委員会からの回答書が掲載されました(2016年01月27日)
・名古屋市教育委員会による懲戒処分:減給10分の1(3カ月)
・刑事処分:名古屋区検が傷害罪で略式起訴(※この後、裁判所が略式命令で、百万円以下の罰金又は科料を科すことになる。Wiki:略式手続)
教諭は昨年11月から休んでいたが、4月から別の中学校で復帰するそうです。。。
【引用】
2013年5月ごろから、特別支援学級の生徒計5人の頭などをたたいた体罰も判明。教諭は昨年11月から休んでいたが、4月から別の中学校で復帰する意向という。「きちんとさせたいとの思いでやっていた。指導方法を改める」と話しているという。
思うところは色々ありますが、ことばが出てきません。
粘り強く、考えて、書きたいと思っています。
【カイパパ通信の関連記事】
・特別支援学級の生徒殴る 名古屋市千種の中学校(2015年11月18日)
・愛知県自閉症協会が名古屋市教育委員会へ要望書を提出しました(2015年12月03日)
・名古屋市立中学校「体罰事件」被害者の母親からのコメント(2015年12月20日)
・つぼみの会からの改善要望に対する名古屋市教育委員会からの回答書が掲載されました(2016年01月27日)
Tweet