昨日は、ソーシャルブックマークの紹介をしましたが、
このブログにも「お気に入りblog」というリンク集が設置してあります。
カイパパが巡回しているブログです。
上のほうが自閉症スペクトラム関連で、下はノージャンルとなっています。

その中で、ひとつ異色なブログタイトルがあることに気づかれましたか?

まみぺこさんの「はぁはぁブログ」──
ブログを再開する前に、「昨今の人気ブログにはどういうものがあるのかな?」なんて考えて、ブログを巡回して見つけました。そして、ハマリマシタ!
日常まったく接点のない世界のひとなのですが、とにかく面白くて、ハッピーで、今年いちばん笑顔をくれたブログです。

──本当は、痛爪とかWEB女子とWEB男子の同人誌の話とかの濃い記事を紹介したいのですが、
いくらなんでも「カイパパどうした…」って白目でみられそうなので、今回は見送って(あとでこっそりどうぞ)──

カイパパ通信blog愛読者さま「ぜひ読んで!」とおすすめしたい傑作記事を紹介します。

・前向きな後ろ向きの話 - はぁはぁブログ
http://d.hatena.ne.jp/Mamipeko/20100531/1275283699
私たちのお脳ちゃんの中でのイメージでは
「過去から未来へ」が進行方向な気がしてしまいますが
実はホントのホントは、逆を向いているんだよというお話です。
だって、「未来」のコトは誰にもわからないでしょう。
人は、「今」と「過去」のコトしか見えていないでしょう。
だから、私たちは「未来」を背にして、後ろ向きに歩いているんですよう。

これは、このイメージは自分にはなかったものなので、大きな「気づき」でした。
元記事はイラストつきなので、ぜひそちらを読んでくださいね。
つまり「前向きにいこう!」っていう言葉は
人はみんなホントは後ろ向きなんだけど、前向きに、
まだ見えない未来のコトを見ようとして歩いていきましょう、という
そんなエールがこめられた「前向きではない前提ありき」の言葉なんだそうです。

この記事を読んだとき、私思わず、うるっと来ちゃいました。はぁはぁブログで、まさかの意表をつかれました…。
後ろ向きでもいいんだよ。
後ろ向きなのがフツーなんだよ。
後ろ向きに歩くと転びやすいから、
だからゆっくり歩けばいいんだよ。
ゆっくりゆっくり足もとに気をつけて。


後ろ向きでフツー。未来のことは、だれにもわからない。
だから、今の延長で悲観し過ぎなくていいと思うよ。


しなないでね。ころさないでね。


ありがとう>まみぺこさん